「次世代育成支援対策推進法」及び「女性活躍推進法」に基づく「一般事業主行動計画」
従業員の働き方を見直し、仕事と子育てを両立させることができ、また、女性が活躍できる雇用環境の整備を行うため、次のように行動計画を策定しました
1. 計画期間 令和元年10月1日 〜 令和4年9月30日までの3年間
2. 内 容
- 目標1:
- 産前産後休業や育児休業、育児休業給付、育休中の社会保険料免除などの制度の周知や情報提供を行う
〈対策〉
●令和元年 10月〜 法に基づく諸制度の調査
●令和2年 4月〜 制度に関するリーフレット等を社員に配布
- 目標2:
- 技術職の女性の採用人数を1人以上増加させる
〈対策〉
●令和元年 10月〜 技術系の女性の応募者を増やすため、求人票の内容を見直した上で掲載する
●令和2年 4月〜 技術系の女性の応募を増やすため、ホームページの内容を見直す
●●令和2年 10月〜 ホームページの内容をリニューアルする
- 目標3:
- 令和4年9月までに従業員全員の平均所定外労働時間を年間120時間未満とする
〈対策〉
●令和元年 10月〜 所定外労働の原因の分析等を行う
●令和2年 4月〜 社内回覧や掲示物による社員への周知
●令和2年 10月〜 各部署における問題点や対策の検討
●令和3年 10月〜 対策の実施